琴似中央接骨院

札幌市西区琴似2条6丁目1-23 琴似2条グランドハイツ1階
地下鉄東西線「琴似駅」1番出口から徒歩3分
JR函館本線「琴似駅」東出口から徒歩13分 MAP

営業時間

MENU

お知らせブログ

札幌でゴッドハンドのいる整体をお探しの方へ

  • お知らせ
  • ブログ
こんにちは。琴似中央接骨院の鍼灸師、長田です。

札幌には整体や整骨院、接骨院が数多くあり、どこに行こうか悩む方も多いことでしょう。「整体と整骨院、接骨院、マッサージって何が違うの?」という疑問を持つ方も少なくないと思います。

この記事では、札幌でゴッドハンドのいる整体をお探しの方に、当院の院長をぜひおすすめしたいと思います。

そしてまずは、整体、整骨院、接骨院、マッサージの違いについて簡単にご説明いたします。

整体とは

整体は、身体のバランスを整えるための手技療法です。筋肉や骨格、時として内臓の歪みを調整し、自然治癒力を引き出すことを目的としています。

整骨院とは

整骨院は、骨折、脱臼、捻挫、打撲などの外傷に対する治療を行います。柔道整復師という国家資格を持つ専門家が施術に当たります。

接骨院とは

「整骨院」と「接骨院」は呼称が異なるだけで、どちらも柔道整復師という国家資格を持つ専門家が開業した施設です。院で行われる施術に大きな違いはありません。

ですので、接骨院も整骨院と同様に、骨や筋肉の施術を行います。

マッサージとは

あえて専門的な話をしますね。

世間一般で使われている「マッサージ」という言葉は我々国家資格を持った人間は安易に使いません。

なぜなら日本の法律上での「マッサージ」とは、本来「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格を持った方が治療院で行う医業類似行為であり、それ以外で「マッサージ」という言葉を使うことはできません

リラクゼーションを目的とする場合で認識されている事が多く、その場合は癒し・リラックスするために身体を触ったりもみほぐす行為となります。

当院について

当院は接骨院であり、国家資格を持つ柔道整復師・鍼灸師が患者様の症状に合わせて適切な施術を提供しています。

院長自身は柔道整復師・鍼灸師のいずれの資格も所持しており、その時・その瞬間の患者様に合わせた治療を提供しています。「ゴッドハンド」と呼ばれることに謙遜していますが、鍼灸師歴約20年の私から見ても、院長はまさに「ゴッドハンド」と言える神的な存在です!

当院の院長は同業職や、医師・歯科医師など多くの方に信頼されており、予約が取りづらいこともあります。そのため、急な痛みが出る前に、少しの痛みの段階でお越しいただいたり、姿勢改善や美容治療の分野で余裕を持ってご予約いただくことをおすすめします。

琴似中央接骨院で、ぜひ一度、院長の施術を体験してみてください。お待ちしております。

LINEでのご予約方法

当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

  1. 1.友だち追加

    まずは横のQRコードか、もしくは以下の友だち追加ボタンから友達登録をしてください。

  2. 2.メッセージ入力

    「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

お電話でのご予約方法

お電話でのお問い合わせ