こんにちは!吉田です(o^ ^o) /
「肩がこる」「首がこる」「背中がパンパンで」「曲げると腰が痛い」「腕が上がらない」「重い物を持つと肘が痛む」「長い距離を歩くと膝が痛くて」
マッサージしても2、3日で元通り。
鍼治療をしても2、3日で元通り。

よく聞く話ですね。
じゃあどうすれば良いと思いますか?
簡単です。鍛えればいいんです。

ところが、「なぁんだ!鍛えればいいんですね。じゃあ頑張ります!」と答える人は残念ながら殆どいません。
「鍛える」という言葉を聞いただけで、「そんなの無理!!」「痛いのに運動なんてできない!」「余計に体を悪くする!」と拒絶する人の方が圧倒的に多いのが現実です。

おそらく鍛えるという単語で、マッチョな男性が筋肉をモリモリさせながら筋トレをしている光景を連想するせいだと思います。

私たちは、アスリートやボディビルダーのような激しいトレーニングを毎日して下さいと言っているわけではありません。
目指しているのは、重力に抗う筋肉をしっかり働かせて、正しい姿勢で、正しく体を動かせるようになること。

悪い姿勢が癖になっている、悪い歩き方が癖になっている、という人の動きを改善することを私たちは「鍛える」と言っています。
なので、昔から運動が苦手です…という人でも勿論無理なく鍛えられます。

体のどこが固く縮こまっているか?
体のどこが弱くて動きがおかしくなっているか?
体のどこが不安定で崩れやすいか?
筋肉と関節の専門家だからこそ、的確に教えることが出来ます。
体が痛い+運動に苦手意識がある人はぜひ一度当院へお越し下さいね。