こんにちは♫ストレッチポールベーシックインストラクターの吉田です。
前回はストレッチポールの効果2つを説明しましたので、今日は最後3つ目の効果をお話していきます。
↓前回までのお話はこちら↓
ストレッチポールの効果
③呼吸が深くなる
猫背が長年癖になっている人は、胸郭が広がりにくく、知らず知らずのうちに呼吸が浅くなっています。
これを改善できるのがストレッチポール。
ポールに乗ってリラックスすると、自然に肋骨が左右に広がり深く息が吸えるようになります。
続けると普段の呼吸も深くなり、空気をたっぷり取り込めるように。
すると、肺活量がアップし、疲れにくくなるという効果も。

酸素が多く取り込めるようになると脂肪が燃えやすくなるので、痩せやすい状態にもなります。
さらに、寝付きが良くなり睡眠の質も向上します。
ストレッチポールは悪い姿勢を改善するに止まらず、骨盤の歪みを取ったり、冷え性や足のむくみを取ったり、くびれや美しいバストを作る手助けも出来ます。
自分の今の体が100点満点ではないと感じる全ての人にオススメです。

さて、以上でストレッチポールの効果についての説明はおしまいです。
最後に、ストレッチポールの選び方について少しだけお話します。
ストレッチポールにはサイズがあり、自分の体に合ったものを使わないとしっかりと効果を実感できないことがあります。
身長や体重によって選ぶ規格が変わって当然ですし、主な使用目的がエクササイズなのかリラクゼーションなのかでも変わってきます。
安い粗悪品が多く出回っているので、「とりあえずそこら辺の店で売っている一番安いものにしよう。」はやめましょう。
激安品だからと喜んで買ったものの、わずか数回の使用で凹んで使い物にならなくなったという患者さんがいましたが、これこそ安物買いの銭失い。お金の無駄です。ゴミとして捨てるにしても嵩張るので、耐久性があって長く使えるものを買いましょう。

当院には何種類か取り揃えておりますので、試したい方はスタッフ吉田までお声がけください。