こんにちは。いっつも元気な吉田です!!
今日は現代に生きる人の殆どが抱えている猫背についてお話をします。
猫背由来の症状はたくさんありますから、猫背を治す=元気で快適に過ごせる確率がグンと上がる、ということになります。

早速ですが、この女性の立ち姿を見てどう思いますか?
若くてスタイルの良い女性でも、猫背だと老けた印象になってしまうのが一目でわかりますね。
猫背のデメリットはここで挙げなくても、勿論皆さん重々承知だと思います。
単に見た目が悪いだけでなく、例えば首肩がこりやすくなったり、腰を痛めやすくなったり、歩行が覚束なくなったり関節が変形したりと、本当に一つも良いことがないんです。

ここまで読んでくれた方も「そんなのは知ってるよ」「治さなくちゃなとは思っているんだけどね…」と、もう耳にタコ状態でウンザリだとは思います。でも、記事を閉じるのはちょっと待って!!
今この瞬間から一念発起して始めるか、悪い習慣を続けて健康寿命を縮めるか、この選択によって大きく人生が変わりますよ。
さて、たくさんの人が勘違いしていますが、「猫背を治す」とは、「背中に力を入れてまっすぐに伸ばすこと」ではありません。

「猫背を治す」とは、今まで行ってきた体の悪い使い方や、染みついているクセを見付け、修正するということです。
縮まったまま硬くなった筋肉があれば、伸び縮みできるように緩める必要があります。
錆びた蝶番のように動きにくくなった関節があれば、上手に動かせるように適切な力を加える必要があります。
弱くなって働きが落ちている筋肉があれば、トレーニングをして動ける体づくりをする必要があります。
ここで残念なのは、「これさえすれば絶対に猫背は治ります!!」とブログ上でお伝えするのが難しいことです。
何故なら、「どんな年齢の人にもどんな状態の人にも絶対に効く」「たった一つの特効薬」そういうものはないからです。
原因や症状の程度は人によって千差万別で、実際に診てみないとどんな治療やトレーニングをすれば良いのか正確にわかりません。

だからタイトルにも当院へどうぞと書きました。猫背と聞いてギクッとした人は、いつかいつかと先延ばしにせず、まずは自分の体の状態をチェックしてみませんか?